経理代行とは?経理代行のメリット

事業部からのお知らせ

経理代行とは? 今日はこの疑問についてブログを書いていきます。 本日もよろしくお願いいたします。

そもそも経理代行って??

経理代行とは、経理業務を経理のプロが代行することをいいます。 社内で日常的に発生する取引の記帳業務・伝票管理、 給与計算や決算業務など、経理にまつわる業務は幅広くあります。 なかなか経理に手が回らないという企業様も安心して任せることができるのが経理代行のアウトソーシングです。

どんな会社が利用しているの?

経理代行を利用する企業様の多くは中小企業・個人の事業主がほとんどです。 大企業は経理部門などのチームを組んで業務を遂行しているパターンが多くなります。 それに比べ、中小企業の場合は、は人の担当者が経理を任されていることも珍しくありません。 中にはコア業務と経理を兼務している人もいるくらいです。 そうなってしまうと、経理担当者の負担はかなり大きく、ハードワークになり、人的ミスも起こりやすくなります。 このような時に経理代行サービスを利用すれば、ミスの減少や担当者の負担軽減が期待できます。 その結果として生産性も上がり、企業にとって多くのメリットができます。

経理代行サービスに依頼できる業務

1記帳業務

日々の売上や仕入れ金額、経費の支払いなど、取引におけるお金の出入りを帳簿に入力していく業務です。 給与計算業務は、大まかに以下の手順で行います。

  • 従業員の労働時間を集計
  • 雇用契約や社内規定に従って、総支給額を計算
  • 各種保険料(健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料等)や源泉徴収税(所得税、住民税等)を計算し、最終的な手取り支給額を算出
  • 給与明細の作成、給与の振込み
  • 保険料・源泉徴収税を納付

2保険料・源泉徴収税を納付

給与計算は労働の対価であり、従業員からの信用にも関わるため、ミスは許されません。 給与計算業務に特別な資格は必要ありませんが、給与計算を正確に行うためには、労働基準法や所得税法などの労務の知識が求められます。

3売掛金・買掛金業務

売掛金・買掛金業務とは、売上や仕入取引で発生した債権や債務の管理を行うことをいいます。

4年末調整

年末調整とは、従業員の月給や賞与から徴収された源泉所得税と、実際に支払うべき所得税の差額を清算するための手続きをいいます。 源泉所得税とは、その年の推定年収から算出する所得税です。それに対し、所得税はその年の年間所得に対して課税されるものであるため、どうしても金額に差が生じてしまいます。 そのため、年間所得が確定する毎年12月頃に、金額の過不足を清算する作業(年末調整)を行なう必要があります。

5決算業務

決算業務とは、その年の経営状況や財務状況を明確にするために、1年間の取引データをまとめた決算書類を作成することです。 具体的には、一定期間の経営成績を示す「損益計算書」や、年度末時点での財政状態を示す「貸借対照表」の作成が挙げられます。 作成した決算書は、監査役の監査を経て株主総会に提出、株主への報告資料となります。

まとめ

経理代行サービスについて、依頼できる業務やメリット、おすすめサービスなどを紹介しました。 経理代行サービスの導入は、コストの削減、コア業務への集中など、企業の成長をしっかりと支えるための大きな力となります。自社にはない専門的なスキルによって、経理業務をよりブラッシュアップできることも利点です。 経理代行サービスは、大企業や経理担当者が少ない企業だけでなく、中小企業やスタートアップ企業にとっても、人手不足や業務効率の向上を実現する有効な手段となる可能性があります。 自社の目的やリソースに合わせて経理代行サービスを上手に活用し、利益拡大を目指してみてください。

関連記事